【初心者向け】コスプレ基礎知識徹底解説。メイク?衣装?何からしたらいい?

【初心者向け】コスプレ基礎知識徹底解説。メイク?衣装?何からしたらいい?

コスプレを始めてみたいけど、「何からしたらいいかわからない」という方は多いのではないでしょうか?

初心者には用意するアイテムが多くて、どこから手をつけていいかわからないですよね。

この記事では、そんなコスプレ初心者の方に、コスプレの準備方法、イベントでの注意点などをご紹介します。


 目次


コスプレを始めるには?

初心者の方には、コスプレを始めるのはハードルが高く感じませんか?

SNSで流れてくるレイヤーさんの写真は、クオリティが高く「初心者ではコスプレできないのでは?」と感じさせます。

しかし、そんなことはありません。

有名なレイヤーさんでも、初心者だった時期はあります。

まずは1回コスプレして、写真を撮ってみましょう。

最初のハードルを超えてしまえば、コスプレの楽しさに気づき、いろいろなキャラクターがやりたくなります。


どんなコスプレをするか選ぶ

まずはどんなキャラクターのコスプレをするか選びましょう。

一番は「自分がなりたいキャラ」を選ぶことです。

好きなキャラクターだと、衣装を見ただけでもとってもワクワクしますのでおすすめです。


版権キャラクター

衣装が準備しやすいのは、版権キャラクターです。

公式から衣装が出ていたり、コスプレ衣装業者でも取り扱いがあったりと、初心者でも準備がしやすいことが特徴です。

キャラクターが決まったら、アニメや漫画、設定資料を詳しくみてみましょう。

衣装以外にも、靴やアクセサリーなどの用意が必要な場合があります。

オリジナルキャラクター

自分で考えたオリジナルキャラクターのコスプレをするのも方法のひとつです。

最近は可愛い洋服のブランドも多いですが、普段着にはしづらいという方もいますよね。

そんなときに自分で作った設定のキャラクターに着せてみれば可愛い洋服も着られて、コスプレもできて一石二鳥です。

ドレスや和服など、普段着られないコスチュームを選んでみても楽しめます。


コスプレに必要なものを用意する

キャラクターが決まったら、具体的にコスプレに必要なものを用意していきましょう。

小道具があれば撮影もしやすいですが、初心者でいきなり用意するのはハードルが高くなります。

まずは最低限必要なものから集めていくのをおすすめします。


衣装

用意する方法は購入、自作になります。

有名な作品のコスプレであれば、ネットで購入できる作品が多数あります。

公式や有名な業者での購入は、価格が高くなりますが品質の高い衣装を購入できます。

逆に海外製品は、安価ですが届くまで時間がかかり、品質がわからないなどデメリットもあります。

洋裁ができる方であれば、自作するのもひとつの手です。

自分に合わせて作れるため、愛着もわきますよ。


ウィッグ

ウィッグは、キャラクターのイメージを左右する大切な要素です。

カット、セットは市販のハサミやワックス、ハードスプレーでできます。

難しく感じる方は、フリマサイトでセット済みのウィッグを購入したり、セットを請け負っている方に依頼することもできます。

自分でセットする際は、こまめに試着してカットすると、切りすぎることがないので安心です。

 

メイク用品

コスプレのメイク、といっても特別なものは必要ありません。

奇抜なキャラクターでなければ、普段使っているコスメで十分です。

男性の方でメイク用品を持っていないという方であれば、薬局のコスメが購入しやすいのではないでしょうか。

BBクリーム、アイライナー、アイブロウ、茶系のアイシャドウがあればメイクできます。


カラーコンタクト

カラコンは必須ではありませんが、使用するとでキャラクターに近づけます。

撮影した際も瞳に光が入りやすくなるので、いきいきとした写真が撮れます。

コンタクトをつけたことがない方は、まずは眼科でつけ方を教えてもらいましょう。

ドンキホーテでも購入できますが、コスプレ用のカラコンの方が発色もよくおすすめです。


実際にコスプレしてみよう

準備ができたら、一度全て着てみましょう。

ウィッグと衣装のバランスや、メイクの確認ができます。

特にメイクはウィッグをつけると、自分が思っているよりも薄く見えます。

微調整を繰り返して、ベストな状態を目指しましょう。


宅コス

一番気軽に、コスプレができるのは自宅です。

時間の制限なく楽しめます。

コスプレらしい背景がなければ、壁側やカーテンの近くがおすすめです。

自然光が入る場所だと、自宅でも十分綺麗に撮影ができます。

キッチンで料理している写真を撮ってみたり、自宅ならではの撮影ができることもポイントです。


イベント

コスプレイベントはおおまかにわけて、イベント、即売会、シェア型スタジオになります。

イベントは、コスプレがメインです。

いろいろな作品の、レイヤーさんに出会えます。

即売会は、同人誌のイベントの横で行います。

コスプレはおまけですが、ジャンルを好きな方が多く集まるので友人が作りやすいという点がメリットです。

シェア型スタジオは、撮影をメインに来ている方が多くなります。

他の二つに比べると交流はしづらいですが、素敵な写真が撮れます。


SNSでコスプレの友達を作ってみよう

せっかく写真を撮ったのであれば、SNSに載せてみましょう。

コスプレ初心者の方は、Twitterのアカウント作成がおすすめです。

Twitterではコスプレに慣れた方が、撮影技術や衣装の自作技術をたくさん発信しています。

 「100均で用意できる材料で自作!」など手軽に始められる内容もあるため、初心者にも便利な情報はどんどん吸収していきましょう。

今は使わなくても、いつかきっと役に立ちます。


コスプレのすごいところは、SNSを通じて全国に友達が作れるところです。

趣味で繋がるため、年齢や性別を超えて仲良くできます。

コスプレで出会った友人と、コスプレ以外でも遊べたりしたら素敵ですよね。


ハッシュタグを使う

#コスプレ初心者」「#コスプレイヤーさんと繋がりたい」などのハッシュタグを使うと、同じように友人が欲しいレイヤーさんと出会えます。

境遇が近いと相談もしやすいですし、同じジャンルの友人ができれば一緒に撮影もできます。

話しかけることに、勇気が出ない方にはおすすめの方法です。


自分から話しかけてみる

気になる方には、自分から話しかけることもおすすめです。

SNS上であれば、実際に会うより簡単にいろいろな方と会話ができます。

その際はいきなり馴れ馴れしくはせず、敬語で話しかけましょう。

レイヤーさんは人見知りな方も多いので、話しかけてもらえるときっと喜んでくれますよ。


コスプレするときの注意点

楽しいことばかりのコスプレですが、注意点もあります。

最悪の場合、撮影できずに帰宅を促されることもあるため、コスプレする際はイベントの注意点を必ず守りましょう。


コスプレは決められた場所でする

コスプレイベント、スタジオでは、更衣室が用意されています。

自宅から衣装を着ていったり、会場近くの駅のトイレを使用するのはやめましょう。

また、外に出られる野外イベントもあります。

イベントによって外出できる範囲が決まっていますので、その範囲から出ないように注意してください。

ゴミは持ち帰る、施設は綺麗に使うなど、一般的なマナーは必ず守りましょう。


露出対策はしっかり行う

イベントによっては、露出対策をしっかりしていないと、更衣室からだしてもらえない可能性があります。

スカートの短い衣装であれば、スパッツやタイツで露出対策ができます。

ひとつ持っておくと、他の衣装でも使えるため便利です。

コスプレは楽しいですが、盗撮される可能性も少なくありません。

「過剰かな?」と思っても、自衛はしておくと安心です。


イベントで撮影した写真をSNSに載せるときは許可をとる

イベントで素敵なレイヤーさんと交流したら、SNSに写真を載せたいですよね。

しかし、勝手に載せるのはマナー違反です。

必ず本人に許可を取ってから、写真を載せましょう。

レイヤーさんによっては、自分で加工した写真のみSNSで掲載OKとしている方もいます。

あとあとトラブルにならないように、事前に確認しておくことがおすすめです。


まとめ:ルールを守って楽しくコスプレしよう!

コスプレって、きらびやかでとっても楽しそうですよね。

独自のルールも多く、慣れないうちは戸惑うことも多いかと思います。

しかし、コスプレするうえで一番大切なのは「楽しむ心」です。

日常生活だけではできない体験もたくさんできるので、ぜひコスプレライフを楽しんでくださいね。

 

 

clearstone(クリアストーン)公式オンラインショップでは、最新のトレンドに合わせたコスチュームを幅広く取り揃えています。高品質な素材とデザインにこだわり、快適な着心地と洗練されたスタイルを追求しています。ぜひ、一度ご覧になってみてください。

ブログに戻る