イースターコスプレメイク、初心者でも簡単!写真映えする春色メイク術

イースターコスプレメイク、初心者でも簡単!写真映えする春色メイク術

普段メイクをし慣れない方だと、イースターコスプレのメイクはどのようにすればいいか悩む方もいるのではないでしょうか。コスプレメイクは、日常のメイクよりも濃いめにしたほうが写真写りが良くなる場合も多いです。

この記事では、初心者でも簡単にできるイースターコスプレのメイクを解説します。イースターにぴったりの春色メイクを紹介するため、ぜひ参考にしてください。

 目次

イースターコスプレのメイクを仕上げる方法

イースターコスプレのメイクを仕上げる際は、3つのステップで完成します。メイクをしなれない方は、ステップごとにどのようなアイテムが必要なのかを理解して、実際にメイクをしてみましょう。


①ベースメイク

ベースメイクをする際は、以下のアイテムを用意しましょう。

  • メイクアップベース

  • ファンデーション

  • コンシーラー

  • フェイスパウダー

メイクアップベースはメイクをする際の土台になるものです。カバー力を求める場合は色付き下地、素肌感を重視する際は無色のものを選びましょう。

ファンデーションは、自分の肌色に合わせて選ぶことが大切です。さらに、コンシーラーはカバーしたい場所に合わせて、リキッドや固形タイプなどから選びましょう。


②アイメイク

アイメイクをする際は、以下のアイテムを用意しましょう。

  • アイシャドウ

  • マスカラ

  • アイライナー

  • アイブロウ

コスプレする際のアイブロウは、髪色に合わせて用意しましょう。たとえばレッドやピンクなどの奇抜な色の場合は、市販のアイブロウカラーではなく、アイシャドウを使う方法もあります。

また、アイシャドウはカラーによって雰囲気が大きく変わるため、撮影したい内容に合わせて用意しましょう。


③チーク&リップメイク

チーク&リップメイクの際は、下記のアイテムを用意しましょう。

  • チーク

  • リップアイテム

チークとリップアイテムは、カラーを揃えたほうが統一感が出ます。可愛らしい雰囲気にした際はピンク、華やかな印象にしたいのであればレッドがおすすめです。

ほかにも元気な雰囲気であれば、オレンジも良いでしょう。



写真映えする春色メイク術5選

コスプレメイクをする際は、どのような点に注意すれば、写真映えするのか理解しておくことでメイクのクオリティーが上がります。

メイク初心者の方でも、ここから紹介する内容をもとに練習してみましょう。


①ベースメイクは艶肌を意識する

イースターコスプレをするならば、透明感のある肌作りが重要です。透明感のある肌作りを目指すなら、ベースメイクは艶肌を意識しましょう。

ベースメイクを艶肌にする際は、艶の出やすい下地やファンデーションを選ぶことが大切です。さらにファンデーションを塗る際はブラシを選ぶと艶が出やすくなります。

なお、フェイスパウダーを使用することでマット肌になりやすいため、ラメ入りのアイテムを選ぶことで艶肌を演出しやすくなります。


②アイシャドウ・チーク・リップの色味は統一する

アイシャドウ、チーク、リップの色味を合わせることで、メイクに統一感が出ます。メイクに慣れていない方でも、こなれた印象になり上級者に見えます。

イースターメイクに使用するアイテムなら、レッドやピンク系で揃えるとうさぎらしさが増すでしょう。なお、近年はチーク・リップ・アイシャドウをひとつのアイテムでメイクできるものも販売されているため、手軽に挑戦する際はそちらの購入もおすすめです。


③リップは艶のあるアイテムを選ぶ

透明感のあるメイクをするなら、リップアイテムは艶感のあるものを選びましょう。リップスティックに艶がない場合は、グロスを重ねることで透明感を演出できます。

グロスを重ねる際は、選ぶ色によってベースに塗ったリップアイテムの雰囲気も変えられます。ただしグロスは落ちやすいため、撮影中に落ちてしまわないように、鏡を確認する癖をつけると安心です。


④ハイライトやシェーディングを活用する

ハイライトやシェーディングを活用することで、肌に立体感が出ます。とくにハイライトは、透明感を意識したイースターメイクでは欠かせません。

たとえば、ハイライトを眉間・顎先・Cゾーンに乗せましょう。さらに、シェーディングを鼻筋・輪郭・生え際に塗ることで自然な立体感が出せます。ハイライトやシェーディングは写真に写すと目立たない可能性もあり、はっきりのせても問題ありません。


⑤マスカラはピンセットで束感を作る

イースターコスプレで今風のメイクを目指すなら、マスカラを使用して、さらにピンセットで束感を作りましょう。数本のまつげをピンセットでまとめることで、韓国アイドルのような束感まつげになります。

ピンセットを利用するのが難しい場合は、部分用つけまつげで代用も可能です。自分にやりやすい方法を選んで、アイメイクを格上げしましょう。



写真映えするメイクでイースターコスプレを満喫しよう

イースターコスプレでは、写真映えするメイクを意識することで、普段メイクをする機会が少ない方でも満足いく撮影が可能です。メイクの手順はおもにベースメイク・アイメイク・チーク&リップメイクに分かれているため、必要なアイテムを用意しましょう。

また、透明感のあるメイクを意識するなら、色味の統一やハイライトの活用が効果的です。複数の方法を試してみて、自分にぴったりのメイクを見つけましょう。

 

 

clearstone(クリアストーン)公式オンラインショップでは、最新のトレンドに合わせたコスチュームを幅広く取り揃えています。高品質な素材とデザインにこだわり、快適な着心地と洗練されたスタイルを追求しています。ぜひ、一度ご覧になってみてください。

 

ブログに戻る