バレンタインコスプレするなら、手作りの衣装に挑戦したい人もいるのではないでしょうか。一から衣装を自作することが難しくても、工夫次第では手作り衣装でコスプレを楽しめます。
この記事では、衣装を手作りするアイデアや、手作り時に必要なアイテムを解説します。初心者に作りやすい手作りアイテムも解説するため、ぜひチャレンジしてみてください。
バレンタインにできる!衣装を手作りするアイデアとは
バレンタインコスプレで手作り衣装を用意する場合は、以下2つのパターンに分かれます。
それぞれのメリットやデメリットを理解して、自分のスキルに照らし合わせて選びましょう。
①一から衣装をすべて製作する
一から衣装をすべて製作する場合は、自分のイメージにぴったり合った衣装が作れます。生地選びからデザインまでこだわれるため、撮影時に満足度の高い衣装が着用できる点がメリットです。
しかし、一から衣装をすべて自作することは、洋服作りが初めての人にとって簡単ではありません。最悪の場合、生地を用意したのに途中で挫折してしまう可能性もあるのです。
そのため、初心者が一から衣装を用意する場合は、わかりやすい作り方のついた型紙を購入して進める必要があります。
②小物の製作にチャレンジする
小物の製作であれば、手作り初心者でもチャレンジしやすい方法です。たとえば、ヘアアクセサリーやお袖留めなど、バレンタインコスプレに合う手作りアイテムは数多くあります。
自分の着用したいコスプレ衣装に合わせた色やデザインで小物を製作すれば、自分だけのコスプレ衣装となりオリジナリティーも高まります。どのような雰囲気に合わせて撮影したいのかを考え、小物をデザインしましょう。
初心者必見!手作り衣装作成に必要なアイテム
初めてコスプレ衣装の手作りに挑戦する場合は、以下のアイテムを用意しましょう。最低限でも揃えることで、製作時に役立ちます。
-
針と系
-
生地
-
型紙
さらに、大きなものを作るのであればミシンがあると便利です。コスプレアクセサリーを製作するときは、デザインに合わせてリボンやレースなどを用意すると、華やかな印象になります。
なお、洋裁に自信がない人であれば、一度の着用でよければ接着剤や書類とじ器で布を留めてしまうケースもあります。
バレンタイン限定!手作り衣装のアイデア3選
ここからは、バレンタインにできる手作り衣装のアイデアを解説します。自分が作成したいアイテムに合わせて何を用意すれば良いのか理解して、手作りに挑戦しましょう。
①エプロン
バレンタインコスプレで衣装本体を自作するのは、初心者には難易度の高い作業です。しかし、エプロン部分だけであれば気軽に作成できるうえ、撮影時に見える部分が多いため衣装全体の雰囲気を変えられます。
エプロンを自作するときは、市販で販売されている型紙を利用しましょう。丈の短いものと長いもので印象が異なるため、クラシカルな雰囲気であればロング丈・かわいらしい雰囲気ならばショート丈がおすすめです。
②ヘッドドレス
バレンタインコスプレの印象を大きく左右するアイテムとして、ヘッドドレスの製作もおすすめです。ヘッドドレスはデザインによって印象を変えられるうえ、自作でも簡単に作れます。
たとえば、ブラウンが基調の衣装でも、白やピンクのヘッドドレスを製作することで甘さが出てかわいらしい印象になるでしょう。粘土やレジンでチョコレートのパーツを作り、ヘッドドレスにつけるのも、バレンタインらしさが出ます。
③お袖留め
購入した衣装にヘッドドレスがついている場合は、同じ色味でお袖留めを作る方法もあります。お袖留めとは、手首につけるアクセサリーのことで、半袖の衣装に合わせると一気におしゃれ感が増すのです。
お袖留めを制作するときは、生地にレースを使用しても上品な雰囲気になります。衣装と同系色のレースを選べば、統一感も出るでしょう。
なお袖留め作りが難しいと感じる場合は、購入した生地にゴムをつけるだけでも、手首にフィットしやすくなります。ゴムの部分に上からリボンを結べば、細かい部分が見えなくなり、デザイン性も増すのです。
手作り衣装でバレンタインコスプレを格上げしよう!
バレンタインコスプレでオリジナリティーを出すなら、手作り衣装に挑戦する方法があります。衣装は一から手作りしなくても、小物を自作することでほかにないデザインになるのです。
初心者が手作りコスプレにチャレンジするのであれば、エプロンやヘッドドレスがおすすめです。衣装本体に合わせてデザインを考え、生地を用意すれば、コスプレ当日だけでなく準備の時間も充実したものになるでしょう。
clearstone(クリアストーン)公式オンラインショップでは、最新のトレンドに合わせたコスチュームを幅広く取り揃えています。高品質な素材とデザインにこだわり、快適な着心地と洗練されたスタイルを追求しています。ぜひ、一度ご覧になってみてください。